イベント情報

2019/11/11
~たきざわ3しょくプロジェクト~
『もぐうまプログラム2019 vol.5』参加申込み受付スタート
農家さんの仕事にチャレンジ!大根1,000本抜いて掘って埋めての冬支度
今回のテーマは大根!
助六園で、大根1,000本を収穫、その後に土をほって畑に埋め戻す作業をします。
なぜ、せっかく抜いた大根を埋め戻すのか!?
その理由は体験時にお伝えします!
お仕事の後は、おでんと新米おにぎりでお昼ごはん。おみやげには、大根好きなだけお持ち帰り!
農家さんの仕事の中でも、特に大変な作業だというこの作業。
みなさんのヘルプで、1,000本やりきりましょう!
《こんな人におススメ》
・農家さんの仕事に興味がある
・畑仕事が好き
・大根を抜いてみたい
・大変そうだから手伝ってあげたい
・農家さんと話してみたい
・チャレンジすることが好き
・休日のレジャーとして
・筋トレしたい
・大根がほしい!
・おでんが好き
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
《日時》11月30日(土)*雨天の場合は12月1日(日)
9:00~13:00
《スケジュール》
9:00 現地集合~ミーティング~作業~持ち帰り用大根準備
11:30 作業終了予定~iMA5へ移動
12:00 昼食交流会(おでんと新米おにぎり)
13:00 イベント終了
《参加対象》中学生以上
《参加費》学生無料/大人1名様500円/昼食交流会のみ参加大人1名様500円
《申込み》グーグルフォームにてお申込みください
https://forms.gle/ZnGgU6D37Fop5PiT7
《申込み締切》11月28日(木)20:00まで
【お申込み前にご確認ください】
・本プログラムの当日の様子を、滝沢市の魅力として情報発信します。
イベント当日は、情報発信用として、写真撮影を行います。撮影したものは、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。
・イベント中の貴重品の盗難・紛失等があった場合、当企画・主催者では一切の責任を負わないものとします。参加者様ご自身にてご留意くださいませ。
【個人情報の取扱いについて】
応募フォーム等に記載された個人情報および本プロジェクトを通じて得られた個人情報は、本プロジェクトを運営する目的で利用し、法令に定めのある場合を除き、かかる目的外で利用することや第三者に提供することはありません。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
《たきざわ3しょくプロジェクトとは?》
〜食を通じて滝沢市の未来をつくろう〜
岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
《もぐうまプログラムとは?》
「食」で「職」を知り、
様々な想い・取り組みといった個性「色」を知る。
岩手県滝沢市の「食」で「職」と「色」を知る・楽しむ!・おいしい!
リアルな現場の日常と生産者のお話を聞きながら、そこでの作物を食べる。
プログラム体験を通じて、岩手県滝沢市のこれからの「芽」を育てていきます。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》
eye2→weaveたきざわ(アイアイウィーヴ・タキザワ)
Facebook
Webサイト
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
《協力》#助六園 #駿河農園ベジスル #長松農園 #マル三小山田果樹園 #マル庄農園 #宮林野菜園 #山金第三農園 #和苑 #M5Trees #松森木工所
《お問合せ》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト
#もぐうまプログラム
#食 #職 #色
あなたもチャレンジ!#Findmyたきざわ
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント #岩手県 #滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景

2019/9/11
~たきざわ3しょくプロジェクト~
『もぐうまプログラム2019 vol.4』参加申込み受付スタート
タキザワ ベジキャンプ 2019🏕
もぐ × つくる × たのしむ収穫祭👩🌾
昨年、好評だったベジカレーキャンプと焚き火ナイトが合体!!
丸一日をかけて滝沢の 3しょくを楽しみます!
午前中は宮林野菜園とマル庄農園にて、ベジキャンプで使う野菜を収穫。
その後は相の沢キャンプ場にて、ランチにはベジカレー、夕食には芋の子汁をみんなでつくって「いただきまーす!」
また、滝沢市が発信するお酒の試飲もご用意します。今年はもっとお酒を楽しみたい方向けに、“ 3しょく Bar”もオープン。
開催場所はキャンプ場 🏕
焚き火を囲みながらのひととき。
イベント終了後にはテント泊、翌日は鞍掛山ハイキングなど、アウトドアを楽しむこともできます ^^
滝沢市の自然を満喫しながら、おいしく楽しく学びもある“もぐうまプログラム”を一緒に楽しみましょう!
【と き】10/13 (日) 9 時~20 時
* 5種類の参加コースにより開始・終了時間が異なります
*小雨決行
【内 容】
・野菜収穫体験 🥕
・カレーづくり 🍛
・芋の子汁づくり 🍲
・ぺっこマルシェ 👩🌾
・焚き火タイム
・滝沢市のお酒 4種が試飲できる、 3しょく Bar Time など
【募集人員】 30名さま程度 (どなたでも)
【参加コースと参加費】
※ 学生:カレーづくり・芋の子汁づくり 各¥ 500
※ 未就学児:無料
※ 食事代・お酒試飲代・体験料・保険代含む
5コースから選択いただけます
大人 ¥ 3, 500 ① 朝:収穫体験 / お昼:カレーづくり / 夕方: 芋の子汁づくり
大人 ¥ 3, 500 ② お昼:カレーづくり / 夕方: 芋の子汁づくり
大人 ¥ 2, 000 ③ 朝:収穫体験 / お昼:カレーづくり
大人 ¥ 2, 000 ④ お昼:カレーづくり
大人 ¥ 2, 000 ⑤ 夕方: 芋の子汁づくり
【スケジュール】
収穫体験 09: 00~ 10: 30
カレーづくり 11: 00~
いただきます 12: 30~
芋の子汁づくり 15: 30~
いただきます 17: 00~
イベント終了 ~ 20: 00
※各体験 20分前に集合~受付
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。
*キャンプ場にテント泊する方はたきざわ自然情報センターで受付をしてください。テント設営は各自でお願いいたします。
*保険の対象となるのはイベント参加時間のみとなります。
*未成年とお車を運転される方の飲酒は法律で禁止されており、固くお断りいたします。
【場 所】
・収穫体験集合場所:宮林野菜園
Google Maps
〒 020-0685 岩手県滝沢市鵜飼安達付近
・カレー・芋の子汁づくり体験場所:相の沢キャンプ場
Google Maps
〒 020-0685 岩手県滝沢市鵜飼安達114 −7
019-691-6555
◎申込・お支払方法: Peatix応募フォームから承ります
※ご注意
Facebookイベントページでの「参加予定 ☑︎」では申込みをされたことになりません。
必ず Peatixよりお申込みいただいた場合のみご参加を受付けます。
◎応募締め切り:
2019年 10月 11日(金) 23:55 または定員になり次第締切となります。
【持ち物】
おわん/はし/お皿/おにぎりの具・のり(お好みで)/包丁(調理用)/イス/タオル/甘酒用のステンレスボトル(保温用)/冷え込むことが予想されるので防寒対策(ダウンジャケット、帽子、手袋など)
*デイキャンプやキャンプ泊を楽しむ方は各自必要なもの
・・・
《たきざわ3しょくプロジェクト・もぐうまプログラムとは?》
農作業や料理、創作など食に関わる体験とそれらに関わる人たちとの交流『もぐうまプログラム』を通して、滝沢市の“食・職・色”と出会い、知り、感じるプロジェクト。
・・・
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、当企画・主催・共催者の Webサイトや各種 SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
イベント中の貴重品の盗難・紛失等があった場合、当企画・主催者では一切の責任を負わないものとします。参加者様ご自身にてご留意くださいませ。
【個人情報の取扱いについて】
応募フォーム等に記載された個人情報および本プロジェクトを通じて得られた個人情報は、本プロジェクトを運営する目的で利用し、法令に定めのある場合を除き、かかる目的外で利用することや第三者に提供することはありません。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【HP 】
https://3-color.jp/
【Facebook 】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram 】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3 しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ 3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》
eye2→weaveたきざわ(アイアイウィーヴ・タキザワ)
Webサイト
《共催》滝沢市/ 滝沢市観光協会/ たきざわグリーンワークス
《協力》 #助六園 #駿河農園ベジスル #長松農園 #マル三小山田果樹園 #マル庄農園 #宮林野菜園 #山金第三農園 #和苑 #M5Trees #松森木工所
《お問合せ》たきざわ 3しょくプロジェクト実行委員
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト
#もぐうまプログラム
#食 #職 #色
あなたもチャレンジ!#Findmyたきざわ
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント #岩手県 #滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景
チラシ裏面はこちらから


2019/7/13
~たきざわ3しょくプロジェクト~
『もぐうまプログラム2019 vol.3』参加申込み受付スタート
ヒカルくんの畑で トウモロコシもぎタイム
\ヒカルくんの畑で/
トウモロコシもぎタイム
トウモロコシってどんなふうに実が付いているのか知っていますか?
とれたて生のトウモロコシがどのくらい甘いかを知っていますか?
トウモロコシのヒゲって生だと食べられるって知っていますか!?
第3回もぐうまプログラムは、トウモロコシの収穫をします。
たきざわ3しょくプロジェクトのトウモロコシ担当ヒカルくんに食べ頃トウモロコシともぎ方を教えてもらいます。その他、おもしろ知識も教えてくれるかも!?
また、おいしいゆで方も教えてもらいますので、帰宅後すぐにチャレンジしてみてくださいね!
ご参加お待ちしています(^o^)/
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【とき】 ①7月27日(土) ②8月3日(土)
【時間】 受付 11:00~11:30
収穫 受付終了後に順次スタート~12:00 終了予定
*雨天中止/トウモロコシの生育状況により日程が変更となる場合があります
【場所】滝沢市鵜飼近辺(場所の詳細はお申し込み後にお知らせします)
【募集人数】 1回につき20名さま程度(どなたでも)
【参加費】1回の参加につき
●大人お一人さま 1,500円(トウモロコシ10本/試食付き・体験料/保険代込み)
●未就学児/学生お一人さま 100円(トウモロコシ1本/試食付き・体験料/保険代込み)
*当日、受付時にお支払いください
【持ち物】 飲み物・タオル (手ふき・汗ふき用)
【服装】 汚れてもいい長袖・長ズボン・長ぐつ・帽子
・・・
【内容】 (スケジュール)
●11:00 ~ 11:30 受付
●受付後順次 ヒカルくんよりおいしいトウモロコシの見分け方、もぎ方を教えてもらい、収穫スタート!
●作業終了後 試食タイム
●各自収穫終了
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。ご了承ください。
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
もぐうまプログラムvol.3
\ヒカルくんの畑で/
トウモロコシもぎタイム🌽申込みフォーム
◎応募締め切り:
①②ともに実施日の2日前20時まで
【お申込み前にご確認ください】
・本プログラムの当日の様子を、滝沢市の魅力として情報発信します。
イベント当日は、情報発信用として、写真撮影を行います。撮影したものは、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。
・イベント中の貴重品の盗難・紛失等があった場合、当企画・主催者では一切の責任を負わないものとします。参加者様ご自身にてご留意くださいませ。
【個人情報の取扱いについて】
応募フォーム等に記載された個人情報および本プロジェクトを通じて得られた個人情報は、本プロジェクトを運営する目的で利用し、法令に定めのある場合を除き、かかる目的外で利用することや第三者に提供することはありません。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
《たきざわ3しょくプロジェクトとは?》
〜食を通じて滝沢市の未来をつくろう〜岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。人の数だけカラフル(多様)な物語がある。農作業や料理、創作など食に関わる体験と、それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
《もぐうまプログラムとは?》
「食」で「職」を知り、様々な想い・取り組みといった個性「色」を知る。
岩手県滝沢市の「食」で「職」と「色」を知る・楽しむ!・おいしい!
リアルな現場の日常と生産者のお話を聞きながら、そこでの作物を食べる。プログラム体験を通じて、岩手県滝沢市のこれからの「芽」を育てていきます。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》
eye2→weaveたきざわ(アイアイウィーヴ・タキザワ)
Facebook
Webサイト
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
《協力》助六園/駿河農園ベジスル/長松農園/M5Trees/MatsumoriWoodworks/宮林野菜園/山金第三農園/和苑
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ
#もぐうまプログラム
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
#岩手県 #滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景

2019/6/14
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2019/6/30(日) 『もぐうまプログラム2019 vol.2』参加申込み受付スタート
長松農園でトマトのお仕事体験~定植・収穫・袋づめ~
トマト農家さんのお仕事ってこんな感じ!を体験
トマトの苗植え→収穫→選別→袋・パックに詰める→出荷までを体験できるプログラムです。
体験させていただくのは、昨年もおじゃました、先祖代々受け継がれる立派な蔵がある長松農園さん。八代続く農家さんなんですよ!トマトの他、ネギやスイカも栽培しています。
駿河さんには、トマトについてや農作業の説明だけでなく、農業の楽しさややりがい、大変さ、こんな人は農業に向いてるよ!などのお話もざっくばらんにしていただく予定です。
お子さんにトマトができるまでを知ってほしい
農業に興味がある
家庭菜園の参考にしてみたい
土いじりをしたい
自分の経験値をアップしたい
など、どんな理由でもOKです!
ご家族、グループでご参加いただくとお得な料金プランとなります。みなさんでお誘い合わせの上、ご参加くださいね^^
お待ちしています!
●前回のレポートもご覧ください!
たきざわ3しょくプロジェクト ウェブサイト レポート
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
【とき】 6月30日(日)
【時間】 9:00〜12:00頃 *荒天中止
【場所】岩手県滝沢市土沢33−1
【募集人数】 20名さま程度(どなたでも) *最少催行人数おとな4名さま
【参加費】
①おひとりさまプラン:大人お一人さま 2,000円
②子どもプラン:未就学児/学生お一人さま 200円
③お友だちプラン:大人お二人さま 3,000円
④親子プラン(保護者1名さま+お子さま1名) 2,100円
⑤親子プラン(保護者1名さま+お子さま2名) 2,200円
⑥家族プラン(保護者2名さま+お子さま1名) 3,100円
⑦家族プラン(保護者2名さま+お子さま2名) 3,200円
*内容:1人につきお持ち帰り用ミニトマト1パック・こびる付き、保険代込み
*当日、受付時にお支払いください
【持ち物】 飲み物・タオル (手ふき・汗ふき用)
【服装】 汚れてもいい長袖・長ズボン・長ぐつ・帽子
【内容】 (スケジュール)
●8:45〜 受付
●9:00 i × i(アイアイ)ミーティング(自己紹介タイム)
●9:15 駿河さんより作業説明後、お仕事スタート!
●お仕事終了後 こびるタイム(何が出るかはお楽しみに♪)
●12:00 終了予定
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。ご了承ください。
・・・
【お申込み前にご確認ください】
・本プログラムの当日の様子を、滝沢市の魅力として情報発信します。イベント当日は情報発信用として、写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。
参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・イベント中の貴重品の盗難・紛失等があった場合、当企画・主催者では一切の責任を負わないものとします。参加者様ご自身にてご留意くださいませ。
◎応募締め切り: 2019年6月27日(木) 23:59
◎申込方法:こちら応募フォームからお申し込みください。
【個人情報の取扱いについて】
応募フォーム等に記載された個人情報および本プロジェクトを通じて得られた個人情報は、本プロジェクトを運営する目的で利用し、法令に定めのある場合を除き、かかる目的外で利用することや第三者に提供することはありません。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
《たきざわ3しょくプロジェクトとは?》
〜食を通じて滝沢市の未来をつくろう〜岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。人の数だけカラフル(多様)な物語がある。農作業や料理、創作など食に関わる体験と、それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
《もぐうまプログラムとは?》
「食」で「職」を知り、様々な想い・取り組みといった個性「色」を知る。
岩手県滝沢市の「食」で「職」と「色」を知る・楽しむ!・おいしい!リアルな現場の日常と生産者のお話を聞きながら、そこでの作物を食べる。プログラム体験を通じて、岩手県滝沢市のこれからの「芽」を育てていきます。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》
eye2→weaveたきざわ(アイアイウィーヴ・タキザワ)
Facebook
Webサイト
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
《協力》助六園/駿河農園ベジスル/長松農園/M5Trees/MatsumoriWoodworks/宮林野菜園/山金第三農園/和苑
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ
#もぐうまプログラム
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
#岩手県 #滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景

2019/5/6
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2019/5/19(日) 『もぐうまプログラム2019 vol.1』参加申込み受付スタート
\岩手山がちょっと見える★ヒカルくんの/
トウモロコシ畑で《種まき体験》10,000粒にチャレンジ!
今年は場所を変え、岩手山がちょっと見える畑で、前回の 3, 000粒の 3倍以上の 10, 000粒にチャレンジします!!
この数の種まきをするには、農家さんでも相当の労力と時間がかかるそう・・・
ヒカルくんでも「けっこう大変っすよ・・・」との言葉が出るほど。
しかし、これこそ、本当の農家さんのお仕事体験!!
“職”知るタイムです。
大変な作業の後にあなたが感じるのはどんなことでしょう??
お仕事の後には、ヒカルくんのお母さんの手作りおにぎりで“こびる”タイム。
きっとおいしく感じるだろうなぁ・・・
農家さんのお仕事に興味がある人
本当の汗水流して農作業を体験してみたい人
自分が種をまいたトウモロコシを食べてみたい人
大きな目標に向かってチャレンジして達成感を味わってみたい人
ヒカルくんに会いたい人(笑)
ご参加お待ちしています!
△▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼
【とき】 5月19日(日)
【時間】 9:00~12:00頃
*雨天中止
【場所】岩手県滝沢市鵜飼白石付近

写真にて場所をご確認ください
【募集人数】 20名さま程度(どなたでも)
*最少催行人員おとな 10名さま
【参加費】
①おひとりさまプラン:大人お一人さま 2, 000円
②子どもプラン:未就学児 /学生お一人さま 200円
③お友だちプラン:大人お二人さま 3, 000円
④親子プラン(保護者 1名さま+お子さま 1名) 2, 100円
⑤親子プラン(保護者 1名さま+お子さま 2名) 2, 200円
⑥家族プラン(保護者 2名さま+お子さま 1名) 3, 100円
⑦家族プラン(保護者 2名さま+お子さま 2名) 3, 200円
*内容:各プランごとトウモロコシ収穫体験参加費 500円引きクーポン/こびる付、保険代込み
*当日、受付時にお支払いください
◎収穫体験はセットにはなりません。
7月下旬~ 8月上旬に別プログラムとしてご案内します。
この種まき体験に参加いただいた方は参加費より割引があります。
【持ち物】 飲み物・タオル (手ふき・汗ふき用)
【服装】 汚れてもいい長袖・長ズボン・長ぐつ・帽子
・・・
【内容】 (スケジュール)
●8:45 ~ 受付
●9:00 i × i(アイアイ)ミーティング(自己紹介タイム)
●9:15 ヒカルくんより『トウモロコシができるまで』のお話と作業説明後、種まきスタート!
●作業終了後 こびるタイム 🍙
ヒカルくんのお母さん手づくりのおにぎりを食べます。
●12:00 終了予定
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。ご了承ください。
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
応募フォーム
◎応募締め切り:
2019 年5 月17 日(金) 13:00
【お申込み前にご確認ください】
・本プログラムの当日の様子を、滝沢市の魅力として情報発信します。
イベント当日は、情報発信用として、写真撮影を行います。撮影したものは、当企画・主催・共催者の Webサイトや各種 SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。
・イベント中の貴重品の盗難・紛失等があった場合、当企画・主催者では一切の責任を負わないものとします。参加者様ご自身にてご留意くださいませ。
【個人情報の取扱いについて】
応募フォーム等に記載された個人情報および本プロジェクトを通じて得られた個人情報は、本プロジェクトを運営する目的で利用し、法令に定めのある場合を除き、かかる目的外で利用することや第三者に提供することはありません。
△▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼ △▼
《たきざわ3しょくプロジェクトとは?》
~食を通じて滝沢市の未来をつくろう~
岩手県滝沢市の 3つのしょく "食・職・色 "と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
《もぐうまプログラムとは?》
「食」で「職」を知り、
様々な想い・取り組みといった個性「色」を知る。
岩手県滝沢市の「食」で「職」と「色」を知る・楽しむ!・おいしい!
リアルな現場の日常と生産者のお話を聞きながら、そこでの作物を食べる。
プログラム体験を通じて、岩手県滝沢市のこれからの「芽」を育てていきます。
・・・
【HP 】
https://3-color.jp/
【Facebook 】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram 】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3 しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ 3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》eye2→weaveたきざわ
《共催》滝沢市/ 滝沢市観光協会/ たきざわグリーンワークス
《協力》助六園/駿河農園ベジスル/長松農園/ M5Trees/MatsumoriWoodworks/宮林野菜園/山金第三農園/和苑
・・・
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ
#もぐうまプログラム
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
#岩手県 #滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景

2018/10/6
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2018/10/20(土)『もぐうまプログラムvol.6』参加申込み受付スタート
滝沢 秋の味覚を楽しむ!
🔥もぐうま焚き火ナイト🔥
〜芋の子・新米、お酒にりんご〜
今回は、滝沢でつくられた秋の味覚を集めて芋の子会!
みんなで調理〜焚き火を囲んで「もぐもぐうまうま」
楽しくおいしく食べます😆😋
日本酒をテーマにした"しょく知るタイム"ももちろんありますよ🍶
開催場所はキャンプ場🏕
イベント開始前に鞍掛山ハイキングやバーベキュー、
終了後にはテント泊で、アウトドアを楽しむこともできます!
おいしく楽しく学びもある"もぐうまプログラム" を一緒に楽しみましょう!
【と き】10/20(土)15時〜20時 *小雨決行
【場 所】相の沢キャンプ場滝沢市鵜飼安達114-7
019-691-6555
https://goo.gl/maps/QWhpMHTvqBo
【募集人員】20名さま程度(どなたでも)
【参加費】大人1500円/小学生〜高校生以下300円/未就学児無料
*食事代・お酒試飲代・体験料・保険代含む
【メニュー】
❶滝沢産野菜の芋の子汁(宮林野菜園/山金第三農園/和苑)
❷滝沢産新米おにぎり(助六園)
❸滝沢りんごのスイーツ(井上果樹園)
❹甘酒(菊の司酒造の麹使用)
❺お酒の試飲(菊の司酒造 純米酒 岩手山/純米吟醸 鞍掛山/焼酎 馬芋ん/滝沢りんごワインPOMME-ポム)
*❶〜❹はみんなで作ります!
【持ち物】おわん/はし/お皿/おにぎりの具・のり(お好みで)/包丁(調理用)/イス/タオル/甘酒用のステンレスボトル(保温用)/冷え込むことが予想されるので防寒対策(ダウンジャケット、帽子、手袋など)*デイキャンプやキャンプ泊を楽しむ方は各自必要なもの
【スケジュール】
14:45 相の沢キャンプ場炊事場付近集合〜受付
15:00 アイアイミーティング
15:15〜 各種調理体験スタート 芋の子汁〜甘酒〜りんごスイーツ〜おにぎり
16:00 焚き火準備〜着火🔥
17:00 もぐうまタイム「いただきます!」
18:00 しょく知る&試飲タイム
『滝沢市産酒米使用 純米酒 岩手山ストーリー』
(菊の司酒造 杜氏 西舘 誠之氏 *滝沢市在住)
19:00 焚き火タイム(焚き火を囲んで語り合う、などフリータイム)
20:00 終了
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。
*テント泊の方は、15時前には設置完了していただくようお願いいたします。
/
滝沢野菜の"ぺっこまるしぇ"も開催!
\
*キャンプ場に宿泊する方はたきざわ自然情報センターで受付をしてください。
*保険の対象となるのはイベント時間のみとなります。
*お車を運転される方の飲酒は法律で禁止されており、固くお断りいたします。
・・・
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
応募フォーム
◎応募締め切り:2018年10月18日(木) 20:00
・・・
《たきざわ3しょくプロジェクト・もぐうまプログラムとは?》
~食を通じて滝沢市の未来をつくろう~
岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》eye2→weaveたきざわ
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
・・・
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
#もぐうまプログラム #もぐうま焚き火ナイト
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
#滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景
・
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ

2018/09/9
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2018/9/24(月祝)『もぐうまプログラムvol.5』参加申込み受付スタート
★たきざわベジカレーキャンプ★
in 由井野菜園滝沢野菜で農家さんと一緒にカレーづくり!
【とき】
9月24日(月祝)
【時間】
⚫︎カレータイム 10:00~14:00頃
⚫︎フリータイム 14:00〜18:00頃(自由解散)
*雨天中止【場所】由井野菜園(滝沢市狼久保1105-5)
【募集人数】
20名さま程度(どなたでも)
【参加費】
⚫︎大人お一人さま1500円(体験料、食事代、保険代)
⚫︎小学生未満無料/中高生500円
*当日、受付時にお支払いください
【持ち物】
カレー皿・スプーン・箸・飲み物・包丁・イス・タオル (手ふき・汗ふき用)・食べ終わった食器を持ち帰る用のビニール袋
*フリータイムをお楽しみいただきたい方は必要なもの(タープやテント、テーブル、お菓子などご自由に)
【服装】
カレーがついても大丈夫な服装
・・・
【内容】
たきざわグリーンワークス(滝沢市若手農業)メンバーのみなさんがつくった野菜を使って、一緒にカレーをつくってみんなで「いただきます!」
"カレータイム"が終わったら、"フリータイム"。
自由にお過ごしいただきます。
農家さんと、スタッフと、参加者のみなさん同士、ぜひ交流しながら、楽しい時間を過ごしましょう♪
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります
・・・
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
応募フォーム
◎応募締め切り:2018年9月21日(金) 20:00
・・・
《たきざわ3しょくプロジェクト・もぐうまプログラムとは?》
~食を通じて滝沢市の未来をつくろう~
岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》eye2→weaveたきざわ
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
・・・
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、ふるさとCM大賞用撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。CM制作目的で、食事や調理シーンの演出のご協力をお願いさせていただく場合がございます。撮影したものは、テレビ放送、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
#もぐうまプログラム #たきざわベジカレーキャンプ
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
・
#滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景
・
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ

2018/06/8
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2018/8/6(日)『もぐうまプログラムvol.4』参加申込み受付スタート
「大切な人に贈りませんか?」
かっとしの畑で"滝沢すいか"の収穫&松森木工所オリジナル"Suica木箱"づくり
【とき】 8月5日(日)
【時間】 7:45~12:00頃
*雨天決行
【場所】集合:滝沢総合公園体育館入口付近~各自移動~松森木工所
【募集人数】 8名さま(どなたでも)
【参加費】⚫︎お一人さま6,800円(滝沢すいか1玉/Suica木箱付、試食あり、保険代)
⚫︎同行者1人につき 500円(試食あり、保険代)
*当日、受付時にお支払いください
【持ち物】 飲み物・タオル (手ふき・汗ふき用)・手袋
【服装】 汚れてもいい服とくつ・帽子
・・・
【内容】 (スケジュール)
●7:45 集合~受付~かっとしのすいか畑に移動
●8:00 アイアイミーティング
●8:05 糖度計を使って、各自甘~いすいかを選んで収穫
*試食タイムあり
●9:30 松森木工所へ各自移動
《住所》滝沢市祢宜屋敷25-3
●10:00 松森木工所オリジナルSuica木箱づくりスタート!
●12:00 出来上がった木箱に自分が選んだすいかとメッセージを入れて終了!
(発送については応相談)
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。ご了承ください。
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
https://goo.gl/forms/lyAbqSfBjJU7gygt2
◎応募締め切り:2018年8月3日(金) 20:00
・・・
《たきざわ3しょくプロジェクト・もぐうまプログラムとは?》
~食を通じて滝沢市の未来をつくろう~
岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》eye2→weaveたきざわ
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
・・・
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、ふるさとCM大賞用撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、テレビ放送、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
#もぐうまプログラム #スイカ #Suica木箱
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
・
#滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景
・
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ

2018/06/8
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2018/6/24(日)『もぐうまプログラムvol.3』参加申込み受付スタート
\蔵のある八代目駿河さんと/
ミニトマトの《苗植え・収穫体験》&しょく知る《もぐうま》タイム
【とき】 6月24日(日)【時間】 10:00~12:30頃 *雨天決行
【場所】 滝沢市土沢33-1
【募集人数】 20名さま程度(どなたでも)
【参加費】 大人1,000円(おみやげ🍅2パック付)/小学生以下 500円
こびる付、保険代 *当日、受付時にお支払いください
*おみやげトマト 追加可能:1パック/200円
【持ち物】飲み物・タオル (手ふき・汗ふき用)
*当日ハウス内作業の為、気温が高くなることもあります。
熱中症対策をお願いいたします。
*お昼ごはん・おやつなどご持参自由です。
【服装】 汚れてもよい服・汚れてもよい靴・帽子・ゴム手袋
・・・
【内容】 (スケジュール)
●9:45〜 受付●10:00 アイアイミーティング
●10:15 ミニトマトの苗植え・収穫体験スタート!
●11:40 こびる&“しょく”知るタイム♪こびるを食べながら、八代目駿河さんよりお話をうかがいます!
●12:30 終了予定(アンケートにご協力ください)
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。ご了承ください。
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
https://goo.gl/forms/vATqM5ypH1tUjQtY2
◎応募締め切り: 2018年6月22日(金) 20:00
・・・
《たきざわ3しょくプロジェクト・もぐうまプログラムとは?》
~食を通じて滝沢市の未来をつくろう~
岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》eye2→weaveたきざわ
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
・・・
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、ふるさとCM大賞用撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、テレビ放送、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
#もぐうまプログラム #ミニトマト
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
・
#滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景
・
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2018/5/26(土)『もぐうまプログラムvol.2』参加申込み受付スタート
\岩手山が見える★ヒカルくんの/
🌽トウモロコシ畑で《種まき体験》& しょく知る《もぐうま》タイム🍙
Facebookイベントページ→
https://www.facebook.com/events/571831629868816/
【とき】 5月26日(土)
【時間】 09:45~12:30頃
*雨天中止
【場所】
駐車場所:(誘導係がおります)
「北東北自動車整備工場」付近
〒020-0671 岩手県滝沢市鵜飼下高柳25-1の付近
Google Maps
https://goo.gl/maps/3wjcx54HHnB2
【募集人数】 20名 追加募集 → 40名さま程度(どなたでも)
【参加費】 1名参加 1,000円(🌽10本付)/1グループ参加 1,500円(🌽12本付)
内容:1名につきおにぎり🍙1こ&後日引き渡しのおみやげ🌽付、保険代
*当日、受付時にお支払いください
◎トウモロコシの引き渡しについては次の通りとなります。(詳細は当日ご案内します)
❶指定の日・時間帯・場所にて引き渡し
❷着払いにて発送
*収穫は8月下旬予定です
【持ち物】 飲み物・タオル (手ふき・汗ふき用)
【服装】 汚れてもいい長袖・長ズボン・長ぐつ・帽子・カッパ (雨天時使用)
・・・
【内容】 (スケジュール)
●09:45~ 受付
●10:00 i × i(アイアイ)ミーティング(自己紹介タイム)
●10:15 トウモロコシの種まき作業体験スタート!
●11:40 こびる&“しょく”知るタイム♪
ヒカルくんのお母さん手づくりのおにぎりを食べながら、工藤さんよりお話をうかがいます
●12:30 終了予定
*体験の進み具合により、時間が前後する可能性があります。ご了承ください。
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
https://goo.gl/forms/2cQ2Y1DcFdbq0tfl2
◎応募締め切り:
2018年5月25日(金) 13:00
2018年5月24日16時にて、満員御礼につき受付終了といたしました。
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、ふるさとCM大賞用撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、テレビ放送、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・・・
《たきざわ3しょくプロジェクト・もぐうまプログラムとは?》
~食を通じて滝沢市の未来をつくろう~
岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》eye2→weaveたきざわ
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト #食 #職 #色
#もぐうまプログラム #トウモロコシ
#農業 #体験 #グリーンツーリズム #楽しい #交流 #イベント
・
#滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景
・
あなたもチャレンジ!
#Findmyたきざわ

2018/05/04
~たきざわ3しょくプロジェクト~
2018/5/6(日)『もぐうまプログラムvol.1』を開催します!
\熊谷さんのりんご畑で🍏滝沢はるかの摘花🌸作業体験
&由井さんの焼き芋🍠を食べながら“しょく”知るこびるタイム/
Facebookイベントページ→
https://www.facebook.com/events/179286112724852/
【とき】 5月6日(日)
【時間】 10:00~12:00 *多少の雨天であれば決行
【場所】 由井野菜園直売所集合 (滝沢市狼久保1105-5)
【募集人数】 限定10名さま(どなたでも)
【参加費】 大人1,500円/学生1,000円(こびる&おみやげ付、保険代)
幼児・小学生500円(ちびこびる付、保険代)
*当日、受付時にお支払いください
【持ち物】 飲み物・タオル (手ふき・汗ふき用)
【服装】 汚れてもいい長袖・長ズボン・くつ・帽子・カッパ (雨天時使用)
・・・
【内容】 (スケジュール)
●10:00 由井野菜園直売所集合/受付~山金第三農園へ移動 ●10:10 滝沢はるかの摘花作業体験スタート!
●11:00 こびる&“しょく”知るタイム♪
由井野菜園直売所へ移動
由井さんが熟成させた関八という品種(予定)の
焼き芋を食べながら、熊谷さんと由井さんよりお話をうかがいます
●12:00 終了予定
◎申込方法:下記の応募フォームにご記入の上お送りください。
https://goo.gl/forms/34jVh6XgGXAgLmxQ2
◎応募締め切り:2018年5月4日(金) 20:00
・・・
《たきざわ3しょくプロジェクト・もぐうまプログラムとは?》
~食を通じて滝沢市の未来をつくろう~
岩手県滝沢市の3つのしょく"食・職・色"と出会い、知り、感じる。
人の数だけカラフル(多様)な物語がある。
農作業や料理、創作など食に関わる体験と、
それらに関わる人たちとの交流を目的とした『もぐうまプログラム』を通じて、
未来への種を蒔き育て、収穫の歓びを共にするプロジェクト 。
・・・
【HP】
https://3-color.jp/
【Facebook】
たきざわ3しょくプロジェクト
【Instagram】
@takizawa_3color_pj
【お問合せ】
たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
eye2.weave+3color@gmail.com
・・・
《主催》たきざわ3しょくプロジェクト実行委員会
《企画》eye2→weaveたきざわ
《共催》滝沢市/滝沢市観光協会/たきざわグリーンワークス
・・・
【お申込み前にご確認ください】
イベント当日は、ふるさとCM大賞用撮影記録として写真及び映像の撮影を行います。撮影したものは、テレビ放送、当企画・主催・共催者のWebサイトや各種SNSなどのソーシャルメディア上で公開、紹介する場合がございます。参加お申込みは以上の点にご了承いただいたものといたします。
・・・
#たきざわ3しょくプロジェクト
#もぐうまプログラム #摘花 #滝沢はるか #焼き芋
#山金第三農園 #由井野菜園
#体験 #農業 #グリーンツーリズム#楽しい #交流 #イベント #gw2018
・
#滝沢市 #myたきざわ #滝沢千景
あなたもチャレンジ!
#findmyたきざわ